|
座長:楊河宏章先生(徳島大学病院)
|
「Pemetrexed と Bevacizumab の併用療法が有効であった高齢者非小細胞肺癌の一例」 近藤真代先生(徳島大学病院) |
「治療前より EGFR-TKI耐性遺伝子異変 (T790M) を認め、CBDCA+PEM+BEV が奏効した非小細胞肺癌の一例」 飛梅亮先生(高知赤十字病院) |
「当院における抗癌剤による間質性肺炎の臨床的検討」香川耕造先生(国立病院機構高知病院) |
「当院における局所麻酔下胸腔鏡の検討」米田浩人先生(高知医療センター) |
|
|
|
議長:武久洋三先生(三徳会会長)
|
司会:後東久嗣講師
|
〜徳島市病院事業管理者就任挨拶〜 曽根三郎先生
|
〜新入会員挨拶〜 荻野広和先生
|
〜新入会員挨拶〜 塚ア佑貴先生
|
〜新病棟医長挨拶〜 豊田優子助教
|
〜新外来医長挨拶〜 坂口暁助教
|
安宅信二先生国立病院機構近畿中央胸部疾患センター |
三橋惇志先生徳島大学大学院 MD/PhD コース |
|
|
|
「開講記念学術大会賞」米田浩人先生(高知医療センター) |
「三徳会学術研究奨励賞」安宅信二先生(国立病院機構近畿中央胸部疾患センター) |
「三徳会学術研究奨励賞」三橋惇志先生(徳島大学大学院 MD/PhD コース) |
|
|
「睡眠時低酸素ストレスと生活習慣病」木村弘先生(奈良県立医科大学 内科学第二講座 教授) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|