|
座長:楊河宏章先生(徳島大学病院)
|
「Cisplatinのshort-hydration投与法の忍容性に関する検討」森住俊先生(徳島大学病院) |
「バーチャル気管支鏡を用いた抹消病変へのアプローチ」飛梅亮先生(高知赤十字病院) |
「化学療法既治療進行・再発非小細胞肺癌に対するエルロチニブの有効性と安全性の検討-第U相試験」 中野万有里先生(国立病院機構高知病院) |
「当院で経験した比較的稀な抗酸菌関連疾患の3症例」香西博之先生(国立病院機構高知病院) |
「高濃度酸素投与下で救急搬送される患者におけるCO2ナルコーシス発症予測システムの構築」 荻野広和先生(聖路加国際病院) |
|
|
|
|
|
|
|
|
議長:矢田健太郎先生(三徳会幹事)
|
〜新入会員挨拶〜 尾崎領彦先生
|
〜新入会員挨拶〜 是松麻美先生
|
〜新入会員挨拶〜 高橋直希先生
|
〜新入会員挨拶〜 内藤信仁先生
|
〜新入会員挨拶〜 坂東弘基先生
|
〜新入会員挨拶〜 美馬正人先生
|
〜新入会員挨拶〜 森住俊先生
|
〜新入会員挨拶〜 矢葺洋平先生
|
〜新病棟医長挨拶〜 木下勝弘先生
|
〜新外来医長挨拶〜 手塚敏史先生
|
倉本卓哉先生大鵬薬品工業株式会社 つくば研究センター |
|
「開講記念学術大会賞」荻野広和先生(聖路加国際病院) |
「三徳会学術研究奨励賞」倉本卓哉先生(大鵬薬品工業株式会社 つくば研究センター) |
「3.11災害への対応と復興への道筋-大学の視点から-」棟方充先生(福島県立医科大学医学部呼吸器内科学講座 教授) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小倉剛先生が瑞宝中綬賞を受賞されました三徳会より花束と記念品をお贈りしました |
|